当社ユーザー様の964カレラ4、
今回施工させていただいたすべての作業工程が
必要な状況に迫られていた訳ではなかったのですが、
オーナー様の車に対する愛情とこの先も長く大事にお乗りいただくという
思いから受け賜らせていただきました。それではご覧下さい


エンジンを取り外し、エンジンO/Hの開始です!

エンジン 降しました。

エンジンを分解中です!

クランクシャフト&コンロッド測定、メタルチェック!クランクシャフトいつ見ても美しいですね!
エキゾーストバルブのガタが限度を超えていたので、バルブガイドを交換しました。
今回インテークバルブは問題ありませんでした。

ヘッド面を研磨し、IN,EX バルブ研磨!IN,EX バルブシートカット/シリンダーヘッドを組み付けしました。

クランクケースを洗浄し、クランクシャフト&コンロットを組み付けしたところです。

ピストン&シリンダーを洗浄し、組み付けしました。

シリンダーヘッドを組み付けしたところです。

カムケースを組み付けしたところです。

カムシャフト&チェーンケースを組み付けしたところです。

バルブタイミング調整!ここはエンジンの調子を左右する大切な作業です。

ファンカバー&ファン組み付け!今回、エンジン廻りのフューエルプレッシャーライン及びプレッシャーレギュレーター交換しました。

エンジン組み付け完成です!

ダブルマスフライホィールを新品に交換しました。

クラッチカバー、ディスク、ベアリングを新品に交換しました。
※クラッチ、フライホイール交換はエンジン脱着の作業になるので、今回交換しました。

トランスミッション組み付けし、エンジンを車輌に載せる準備です。

サウンドアブソーバー交換!エンジンルーム上部のスポンジ部分です。

車輌にエンジンを載せるところです。

エンジンO/H作業が完成しました!!

お客様のお車への愛情に応えられる様、
お車をベストコンディションに仕上げさせて頂きました。
待ちに待ったドライビングを是非、お楽しみくださいませ。
今後ともバックアップさせて頂きますので、宜しくお願いします。