fc2ブログ

1990y911 Carrera 2 車検整備 PARTⅢ

A 様より車検ご入庫頂きました
【 90y 911 Carrera 2 】整備のご紹介です。

前回作業車検整備Ⅰ車検整備Ⅱに続き、エバポレーター交換となります。

1.印の部分にエバポレーターがあります。


2.こちらがエアコンのハウジングになります。
  ハウジングを外すにはヒューズボックス、燃料タンク等を外さなければなりません。


3.室内側からはヒーターホース、配線コネクター、ハウジングを固定しているボルトを外します。
  デッキを外しているのはボルトにアクセスする為です。


4.エアコンハウジングが外れました。


5.中にエバポレーターがあるのでバラしていきます。


6.外したエバポレーターと新品になります。
  クッション材のスポンジもボロボロになっています。


7.使用ガスをR12からHFC134aに変更するので、ガスを抜き取ります。
  印が真空引きの機械になります。


8.抜き終わったら、ガスを充填します。ガスをお湯で温め充填しやすくします。
  終わりましたら、完成です。


これからの季節、快適ドライブにはエアコンは必需品になりますので、
本格的な季節になる前に、ガスの補充、エアコンの修理をされてはいかがでしょうか。

RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

 
| HOME |

カテゴリ

openclose

最新記事

プロフィール

コードナイン

Author:コードナイン
入庫車の展示前作業工程や納車整備の作業内容などアップしていきますのでご覧になって下さい。

月別アーカイブ